お客様からよく頂くご質問をご紹介します
このページでは、システム導入についてや本家シリーズの製品について、よく頂くご質問をご紹介いたします。
- 振替伝票を作成しましたが、金額0円の明細の仕訳まで作成されます。除外したいのですが、方法は?
- 振替伝票作成時、条件設定で金額を0円以上〜9999999に条件を設定して伝票を作成します。0円の明細は除外されます。
- 振替伝票を作成しましたが、金額0円の明細も仕訳に上がってきています。0円明細は自社把握のための明細なので仕訳から除外したい。
- 振替伝票作成時、条件設定で金額を1円以上〜999999999に設定してください。
- 本家のVer Upを行いました。インストールデータ登録画面でsaのパスワードが分かりません。教えてください。
- 恐れ入りますが、saパスについては原則お客様管理となっております。弊社までご連絡ください。
- 支払確定入力時、支払方法(現金、振込、手形)について、支払金額を自動で振り分けできる機能はありますか。今は全て「振込」に金額が表示されています。
- はい、ございます。
初期設定では、支払金額が「振込」に設定されています。
業者登録メニューで、「支払率」設定を業者毎に行ってください。 - まだログインしていないのに、「既にログインしています」とメッセージが表示さいます。どうしたらいいでしょうか。
- ログイン時のパスワードに「icubedel」を入力し、タスク消去を行ってください。
これで再度ログインできます。 - 発注元マスタを一覧で見る機能はありますか。
- ございます。
登録1の発注元登録を開ひらき、「F6表形式」で一覧で見ることができます。 - 発注書の印鑑欄名称の修正したい。どうすればいいでしょうか。
- 支払3タブメニューの「印鑑のタイトル」で修正できます。
- 過払いチェック機能を利用しているが、設定はどこで変更できますか。
- 支払3タブメニュー、「発注項目設定」の「支払請求入力の過払いチェック」で変更できます。
- 会社データを新規で作成した。マスタ登録は初めからやり直すのでしょうか。
簡単な方法があれば教えてください。 - はい、ございます。
本家用レイアウトにしたマスタデータをCSV形式で作成し、ファイル受け入れを行えば一度にマスタ登録できます。 - 注文書明細を1行削除したい。削除する方法はありますか。
- 削除したい明細行をクリックし、Shiftキー+F6行削除で削除できます。
- よく使うメニューだけをまとめたような機能はありますか。
- ございます。
本家のメニュー画面内の「マイメニュー」タブで登録できます。 - 注文書の備考欄に入力したい。こで編集できますか。
- 注文書発行メニューの「F2情報設定」を開き、「備考」に入力ください。
- 本家サーバー版をバージョンアップしました。クライアント版を開くと利用できませんというエラーメッセージが表示される。
- サーバー版をバージョンアップすると、クライアント版も同じくバージョンアップが必要です。
セットアップ方法は、㈰クライアント版CDからセットアップ㈪ClientSetupフォルダからセットアップの方法がございます。
ご不明な点があれば、弊社までお問い合わせください。 - PCにExcelは入っていますが、エクセルチェンジができません。なぜでしょうか。
- エクセルチェンジ対応バージョンは、Excel2007以降となっております。
- 注文書に表示されている、支払締め日の変更をしたい。どうすればいいでしょうか。
- 注文書発行メニューの「F2情報設定」で変更を行ってください。
- 社員単価を月額社員から日額社員に変更したが、日報に反映されていない。
- 管理用作業日報画面を開き、F5出面入力上で該当の勤怠項目に値を入力してください。
(以前が月額社員設定であれば、値は「月額出勤」項目に入力されていますので、削除してください。) - 会社データ変更画面で過去のデータに戻ってしまった。元の会社データに戻すにはどうしたらいいでしょうか。
- 会社データ変更メニュ−で該当の会社Noを選択してください。
- 更新処理を行うと際、現場を来期に引き継がないようにしたい。設定方法を教えてほしい。
- 更新処理前に、現場登録画面で現場の区分を「支払済」にしてください。
- スタンドアロン版を利用で、SQL2008R2をインストールしています。saのパスワードを教えてください。
- saパスワードは、原則、当社で管理しておりません。
導入当初のご担当者もしくは、ネットワーク管理者へ問い合わせください。
それでもご不明な場合は、当社までご連絡ください。 - 製品CDからではなく、クライアントセットアップを行いたいがどうしたらいいでしょうか。
- この場合、ネットワーク上でクライアントからサーバーに接続可能な環境であることが前提です。
まず、ClientSetupフォルダに共有設定行います。
㈰本家サーバー版インストール先ドライブ⇒Icube⇒Honke4⇒Server⇒ClientSetupを確認
㈪ClientSetupフォルダを右クリックします
㈫「共有」または「共有とセキュリティ」で「グループ名またはユーザー名」に“Everyone”を追加します
㈬Everyoneのアクセス許可を“フルコントロール”でチェックし、「適用」ボタンをクリックします
㈭ClientSetupフォルダに手のマークが付いているのをご確認ください
以上で共有設定完了となります。
㈮クライアントPCからサーバーを接続しClientSetupフォルダ内“setup.exe”を実行してください。 - 今、誰がログインしているか確認したい。確認できる機能はありますか。
- ございます。セキュリティタブの「利用者状況一覧」でご確認いただけます。
- 日報をエクセルチェンジする方法を教えてください。
- 作業日報明細書を開き、メニューバーの「チェンジ」ボタンをクリックしてください。
ファイルの設定を行い、OKボタンをクリックするとエクセルに出力されます。 - 社員単価を変更して、出面控除入力をみたが更新されていない。どうしてでしょうか。
- 既に出面控除入力登録されている情報に関しては、更新されずに表示されます。更新するには、「Shiftキー+F8全再計算」をクリックしてください。
- 各メニューを同時に開きたい。このような操作はできますか。
- はい、できます。メニューバーをクリックすると他メニューを開くことができます。
- 更新処理前に現場マスタの区分を変更したいが、良い方法はありますか。
- 現場マスタメニューで「ファイル」でCSV形式で出力後、区分を編集していただき、本家「データ受入」で読み込む方法がございます。
- 未収金があるはずだが、未収入金リストに表示されていない。なぜでしょうか。
- ㈰現場に発注元設定をされているか
㈪未収入金リストの抽出条件は、入金予定日の範囲にしているか上記2点をご確認ください。 - 出面メニューの給与支給集計表の支給項目単価は、出面項目設定で単価計算式を組んでいるのに表示が0になっている。なぜでしょうか。
- 給与支給集計表の支給項目単価は、社員登録の単価金額を反映させています。
計算式を組まれているのであれば、一度「再計算」または「全再計算」ボタンをクリックしてください。
ここで表示された金額が反映されます。 - 出面項目設定の支給項目で計算式を組むと、社員登録の単価設定金額は入力されているとどうなりますか。教えてください。
- 本家の仕様は、出面l項目設定の計算式と社員登録の単価金額では計算式優先になります。
- 一般管理係数をなくしたい。設定方法を教えてください。
- 設定タブメニュー「会社情報設定」の一般管理係数を0にしてください。
ただし、既に一般管理係数を設定されていた場合、今までの登録ある現場の一般管理係数は残されたままになります。
この場合は、各現場登録画面での処理が必要になります。 - 注文書発行で印鑑欄を削除したい。
- F9詳細設定の「印鑑・印紙」枠のチェックボックスをはずしてください。
- ファイル出力を行ったら、どこへ保存されたか分からなくなった。デフォルト値で行った。
- この場合は、ご利用のPCローカルドライブC:内に保存されます。
例) C:¥Users¥ICUBEPC¥Documents¥Icube¥本家 Ver.5¥Work - 注文書の明細を削除したい。明細部分と1注文書明細全ての削除方法を教えてください。
- ㈰削除されたい注文書を「発注入力メニュー」で開き、明細をクリックしてください。
㈪キーボードのShiftキー+F8全削除(またはF7行削除)ボタンをクリックします。
㈫最後にF9登録ボタンをクリックしてください。
以上で注文書削除が完了します。 - エクセルチェンジテンプレートを修正したい。どうすればいいか。
- エクセルチェンジテンプレートは、本家セットアップ(NW版はサーバー版)したドライブに「XlsxTemplate」フォルダにございます。
また、パラメータリストを参考に修正をお願い致します。
ご不明な点がございましたら、弊社までお問い合わせください。 - 立替別入力を行いたい。設定はどうすればいいでしょうか。
- 支払3タブメニューの支払項目設定で変更できます。
- 本家ツールバーにツールを設定するのはどこでしょうか。
- [ツール設定]-[ツール1〜5]にプログラム設定を行ってください。
- 労務日報明細書を出力して、レイアウトなどを変更したい。方法はありますか。
- はい、ございます。労務日報明細書をエクセルチェンジ出力を行うことでご利用いただけます。
- 新規で会社データを作成したが、工種入力ができない状態になっている。設定変更できますか。
- はい、できます。設定タブの「マスター管理設定」メニューで変更を行ってください。
- 本家クライアント版からバックアップは取れるのでしょうか。
- クライアント版からのバックアップは行えません。
サーバー版よりバックアップを取ってください。 - ログインユーザー名とパスワードを忘れた。どうすればいいでしょうか。(ネットワーク版)
- サーバー版本家からADMINでログインを行い、[セキュリティ−]タブ−[利用者名登録]を確認してください。
- マイメニュー表示内容がたまに変わる現象が起きている。なぜでしょうか。
- マイメニューは、Windowsにログインした(ターミナルサーバーならターミナルサーバーにログインした)ユーザー毎に作成されます。
本家のユーザーとは無関係なのでご注意ください。 - 発注書のフォントがゴシック設定にしているが、明朝体で表示されている。ターミナルサーバーを利用。
ゴシックで表示するにはどうしたらいいでしょうか。 - ターミナルサーバー側の本家注文書フォント設定を確認してください。
支払1タブメニュ−[発注書]−[F2情報設定]−[発注書フォント]で設定してください。 - エクセルチェンジボタンが表示されない。どうしてでしょうか。
- エクセルチェンジはExcel2007以上のバージョンで対応しております。
- 労務日報で請負金額が入力できなくなった。入力できる設定方法をおしえてください。
- まず、セキュリティタブメニューの[許可メニュ−設定]−[F9詳細設定]で[出面表示項目]内のチェックボックスを確認してください。
請負額にチェックをオンにすると、日報入力で請負金額が入力できます。 - EBデータ出力で振り込先銀行が2行あった場合、出力されたファイルはどう出力しますか。
- 各銀行ごとにファイルは出力されます。
- 現場マスタを削除すると、日報や注文書、実行予算書などは削除されますか。
- はい。現場を削除すると、その現場に関わるものすべて削除されます。
- クライアント版をインストールしようとすると、「ディスクを挿入してください」と何回も表示されて、インストールできない。どうしたらできるでしょうか。
- 現バージョンの本家クライアント版をアンインストールしてから、新しい本家のインストールを行ってください。
- クライアントの本家が開かない。どうすればいいでしょうか。
- サーバーは起動してください。
- 発注書を予算参照より作成したいが、「予算が存在しません」とメッセージが表示されます。どうしてでしょうか。
- 予算を確認してください。
実行予算入力で業者入力をしていないと参照呼出しはできません。 - 支払通知書で会社情報を一時的に変更したい。可能でしょうか。
- できます。支払通知書メニューのF2情報設定で変更できます。
- 本家クライアント版のPCを新しく入れ替えた。本家が起動しなくなった。
- 本家クライアント版を新PCにセットアップしてください。
- 区分が材料の原価項目に、経費科目をつけたい。
- 本家では、経費区分以外に経費科目をつける事ができません。
連動させる場合は、振替伝票作成メニューをご利用ください。 - 支払業者台帳と業者別支払一覧表の金額が違うのはなぜでしょうか。
- 支払業者台帳は支払伝票を、業者別支払一覧表は支払確定金額を集計しています。
- 自動アップグレード後、新PCに本家をインストールしサーバー選択画面まで行った。
なかなか本家が起動しない。 - 一度、再起動を行ってください。
- 外注明細を支払請求入力から登録していますが、業者一覧表に金額が反映されていないようです。
どうすればみることができるでしょうか。 - 外注査定入力をする設定にされていませんか。
外注査定入力を行う場合、外注査定入力処理してから確定処理をしてください。
すると、反映されます。 - 業者一覧表で外注明細金額が表示されていません。なぜでしょうか。
- 外注明細は、支払請求入力から登録しないと反映されません。
- 請負台帳で前残高として労務費の明細が表示されている。この明細を閲覧する方法はありますか。
- 閲覧方法はございます。
まず、会社データの開始日付を過去日付に変更してください。(参考:H2.1.1)
その後、作業日報明細書でご確認ください。 - マスタをCSV形式でファイル出力し、編集した後取り込みを行うとエラーが表示されて受け入れできません。どうしたらいいでしょうか。
- エラーの内容をご確認いただき、お手数ですが弊社までご連絡ください。
- 既存の業者コードを使用して、他の業者情報を上書き登録しても大丈夫でしょうか。
- 新規で登録する時は、正確な原価をみるにはコードを新たに付与してください。
- 払確定入力で業者が選択できない。[×]モードになっている。どうすれば確定処理できますか。
- [×]モードは、今回の確定する明細より以前に未確定明細がまだ残っている為です。
まず、未確定明細を確定処理すると、今回の確定処理が行えます。 - 原価項目の金額を修正した。支払請求入力ですでに入力している部分変更になっていません。
- 変更後の金額は変更し、次回入力から反映されます。
入力済みを変更する場合は、数量を一回打ち直すまたは金額を手入力してください。 - 本家が起動しなくなった。ネットワークからサーバーをみることができなくなっている。
- 恐れ入りますが、御社ネットワーク管理者にお問い合わせください。
- 請求書発行の請求先名が2行になっていて、1行で表示したい
- 請求先名は本家の仕様上、10文字毎に改行(3行まで)となります。
- 毎月締を行っています。3か月前の支払済みの金額を修正したい。どうすればいいでしょうか。
- 支払確定入力で直近の締済み明細から削除してください。金額を修正した後、再度締めを行ってください。
- 支払請求入力で労務の管理できるか。
- できません。
社員の給与や勤怠管理をするならば、出面本家をご購入いただくとできます。
詳しくは、弊社までお問い合わせください。 - クライアントセットアップがネットワークからできない。
- クライアントPCから、サーバーを見ることは可能ですか。
可能→サーバー側でインストールしたClientSetupフォルダに共有をかけてください。
不可→CDよりセットアップを行ってください。 - 出面支給項目の計算式を登録しているが、日報に金額が反映されない。
- ㈰社員単価が入力されているか
㈪計算式を間違えていないか
以上2点の登録漏れがある可能性があります。
再度確認をお願いします。 - 本家をバージョンアップして、サーバー選択画面が表示されている。
- データベースサーバーのインスタンスをプルダウンまたは手入力で選択してください。
- 業者別支払残高一覧表と業者一覧表で表示された金額が違うのはどうしてでしょうか。
- 業者別支払残高一覧表は支払確定金額が表示され、業者一覧表は支払伝票の金額が表示されます。
- 労務日報明細書とグループ別出勤簿では反映されていない項目があります。どうしてでしょうか。
- 労務日報明細書は入力明細すべてを出力しますが、グループ別出勤簿では工種範囲選択があります。
したがって、工種入力されていない日報明細に関しては、グループ別出勤簿に出力されません。 - 実行予算入力を入力し、実行予算書をみると要素区分ごとに反映されていない。
- 実行予算入力の際、「工種」「作業内容」「原価項目」と明細階層ごとに入力してください。
- 本家クライアント版をセットアップしたら、サーバー選択画面が出てきました。
- セットアップ後、本家起動初回にこのメッセージが表示され、設定すると2回目以降からは表示されません。
- 更新処理で現場リストに現場が一つも上がってこない。どうしてでしょうか。
- 更新処理を行う前に、現場マスタの区分を未完成、完成、支払済に整理してください。これで、支払済の現場がリストにあがってきます。
- 本家をCドライブ以外にセットアップしたい。そうすればいいでしょうか。
- セットアップタイプを「カスタム」を選択してください。
そうすると、インストール先フォルダを参照より選択できます。 - 現場登録ができなくなりました。どうしたらいいでしょうか。
- 現場登録最大件数を変更してください。最大30000件まで設定することができます。
- セットアップしていると、vcredist_×86.exeエラーが表示されました。どうしたらよろしいでしょうか。
- 本家をセットアップする前に、「#PreInstall」を実行してください。
インストールが正常にされていない可能性があります。 - 発注書の印鑑欄を印字させる方法を教えてください。
- 「注文書発行」のF9詳細設定より、「印鑑・印紙」設定でチェックボックスをオンにしてください。
- 本家メニューのレイアウト切り替え方法を教えてください。
- 本家メニュー画面上で、Shift+Ctrl+メニューアイコン(画面左上)で切り替わります。
- 新しくPCを入れ替えするため、引っ越しソフトなどでデータ移行しても大丈夫でしょうか。
- この場合は移行しても本家は使用できません。
本家を新PCで使用するには下記の方法で行ってください。
㈰前PCでデータのバックアップをとります。
㈪新PCにSQLサーバーとCDより本家をインストールしてください。
㈫新PCでバックアップデータをリストアしてください。 - 現場の削除を行っていると、削除できない現場があった。なぜでしょうか。
- その現場には枝番がついているため、削除できません。
削除するには枝番の現場から削除してください。
※この場合、現場に対して入力してある情報すべてが削除されます。 - 更新処理後、削除したい現場があるがどうしたらいいでしょうか。
- 「現場登録」から該当現場を削除してください。
※この場合、現場に対する日報などすべての情報が削除されます。 - 更新処理を行ったが、引き継がれていない現場があった。データ移行することはできますか。
- 可能です。必要な現場マスタ、日報明細をCSVで出力しデータの受入を行うことができます。
詳しい操作方法は、弊社へお問い合わせください。 - 帳票をエクセルに出力する方法はありますか。
- ございます。
表計算出力とエクセルチェンジ出力の2パターンございます。 - 工事完成処理を間違って実行してしまいました。直す方法はありますか。
- 現場登録の区分をプルダウンより「未完成」にしてください。
- 支払確定入力で業者名に×がついて選択できません。
- 指定期間以前で未確定の支払請求明細があります。その前明細を確定してください。
- クライアント版を起動したら、「指定したサーバー名SQLServerが存在しないか、接続IDが存在しません。」とエラーが出て起動しません。どうしたらよいでしょうか。
- クライアント版の接続しているサーバーが正しくない可能性があります。この場合、「Shiftキー」+「本家のアイコン」をクリックして、正しいサーバーに選択し直してください。
- 本家のクライアント版をセットアップしたいのですが、CD見つかりません。どうしたらいいでしょうか。
- サーバーのセットアップフォルダに「Client Setup」フォルダがあります。この中のセットアップフォルダを実行していただきますとセットアップできます。
- クライアント版PCを入れ替えました。以前同様、使用するにはどうしたらいいですか。
- 1、今まで使用していたPCのセットアップ情報を確認してください(本家起動→メニューバーの「情報」)
2、新PCに本家クライアント版セットアップします
3、本家起動しサーバー選択をします
以上を行いますと、本家クライアント版が使用できます。 - 原価項目登録を行っていますが、簡単に登録できる方法はありますか。
- 原価項目登録画面のメニューバーにある「F6表形式」を開くと、一覧で表示されます。
その一覧に入力していただいても登録ができます。 - 現場コードの桁数を10桁に変更し、コードにハイフンを追加して部署がわかるようしたいのですがその方法は?
- 設定タブの「コード体系」を開き現場のコード体系を「英数カナ」モードに変更します。次に「マスター管理設定」から「最大コード桁数」を開き現場のコードが10桁に変更してください。これでハイフンを含む10桁の現場コードに変更可能です。
- 自由設計帳票で作成した一覧表のタイトルは変更できますか。
- タイトルは変更できない仕様となっております。
- 給与締め日が月末の社員を20日で締めて給与計算を行いました。月末締めで再計算したいのですがどうしますか。
- 出面控除入力で20日で締めて計算した社員を選択し登録されている明細を画面に表示させます。Shftキーを押してF7全末梢から明細を削除してください。20日で締めて計算した明細をクリアします。次に再度控除入力を開き本来月末締めの社員を選択して再計算を行って下さい。
- 業者への支払額を月別にみる帳票はありますか。
- 【帳票】タブの業者推移表で確認頂けます。
- 外注査定を確定するタイミングを変更し、日報が「△査転」と表示されて外注査定入力に反映されていたが、その後日報入力しても反映されていません。
- 外注査定を行う場合、日報で外注入力は原則入力禁止です。査定入力で確定を行う場合は、支払請求入力で入力してください。
- 本家を起動すると「指定したサーバー名のSQLServerが存在しないか、接続IDが存在しません。サーバー名が間違っていないなら、SQLサーバー上で、icsqlutl.exeを実行し、接続IDを再登録してください」が出て起動できません。
- SQLserverが開始されているかをまず確認します。開始されているのであれば、本家アイコンをShiftキーを押しながら起動します。サーバー選択画面が表示されるので登録したSQLserverを選択しなおして下さい。
- 立替入力を行いたいのですが、メニューはどこにありますか。
- 「支払項目設定」の立替入力の設定を、「立替別入力」に設定していただければ、支払1のメニューに表示されます。
- 日付を間違えて日報入力してしまった。再度、初めから入力し直さないといけませんか。
- 誤日付の日報明細を、入力画面の「Shiftキー+F10」で日報をコピーし、正しい日付に貼り付けていただければ、簡単に日報作成できます。ただし、誤日付の日報は「Shift+F7全末梢」していただき、「F9登録」を実行してください。
- 注文書を印刷しても、一枚に収まらない。どうしたらよいでしょうか。
- 「フォントの設定」サイズを下げるまたは、「プリンターの設定」倍率変更をして確認してください。
- データリストアしても「¥ディスクを挿入してください。」とメッセージが表示されリストアできない。どうしたらいいでしょうか。
- リストアしたいデータが保存されているドライブを選択されますとリストアできます。
ドライブ選択画面にない場合は、マイコンピュータからドライブの割り当てを行ってください。 - 現場コードに英字入力は可能でしょうか。
- 入力できます。
コード体系設定メニューで現場のコード体系を「英字・数値・カナ」に設定してください。 - 本家Ver1.7800を使用していますが、Windows7でも対応していますか。
- 対応しておりません。
この場合、本家をVer.㈽(Ver.3.5)以降にバージョンアップしていただく必要があります。
また、本家バージョン対応OSは弊社ホームページでもご確認いただけます。 - 本家のデモ版と連動ソフトもインストールしたが動かないのは、なぜでしょうか。
- 本家のSQLサーバーがセットアップされているか確認してください。
SQLサーバーをセットアップされますと、本家が起動します。 - 支払請求入力で業者を間違えて入力しました。明細はそのままで業者だけ変える方法はありますか。
- 明細自体はシフトキー操作でコピーもしくは切り取りしていただき、正しい業者に対し貼り付けを行えば簡単に入力できます。ただし、間違った業者の明細は削除し登録していただく必要があります。
- 支払確定を解除するにはどうすればいいでしょうか。
- 支払確定入力画面で、確定された明細を削除していただきますと解除されます。
最後に必ず「登録」ボタンをおしてください。 - 連動ソフトを利用していますが、本家のメニューバーにアイコンを表示するにはどうしたらいいでしょうか。
- ㈰まず連動ソフトをインストールし、プロパティよりリンク先を確認します。
㈪本家を起動し、ツールバーの「ツール(T)」の設定をクリックします。
㈫任意のタブに連動ソフトのリンク先を手入力または参照より入力します。
以上の設定を行いますと、アイコンが表示され本家から連動ソフトがご利用になれます。 - 「外注労務」よりグループ登録を行っていますが、ファンクションキーの「登録」が表示されていません。登録するにはどうしたらいいでしょうか。
- グループ登録には、コード・名称・業者を入力(必須)されないと登録できません。
もしくは業者入力欄がグレーアウトしている場合は、「業者登録」を行った後、再度グループ登録をお願いします。 - いつものようにデスクトップの本家クライアント版アイコンをクリックすると「このプログラムバージョンではこのデータバージョン5.00のデータを扱うことはできません」と出ます。
- 本家サーバープログラムがバージョンアップされています。本家クライアント版のバージョンアップを実行する必要があります。
サーバー版と同じバージョンをセットアップしてください。 - 本家のよく使うメニューを使いやすい配置にしたいでのすが、できますか。
- できます。本家メニュー画面左側の一番上に「マイメニュー」をクリックしていただき、お気に入り登録されますと、より使いやすくなるります。
- 支払請求入力で明細を重複させてしまったため、削除したい。どうすればいいでしょうか。
- 削除されたい明細(行)を右クリックすると、「行削除」ができます。もしくは、削除する明細を選択し、shiftキーを押しながらF6をクリックすると削除できます。
- 労務日報入力した後、出面項目設定で勤怠項目係数を変更しました。その後、日報を確認すると数量は反映されていませんでした。なぜでしょうか。
- この場合、日報修正を行う必要があります。修正時、「数量」項目でない入力箇所をクリックし、一度違うデータを選択または手入力します。そして、また元のデータに戻されると、「数量」が反映されます。
- 労務日報入力で現場別に日報入力を行うにはどうすればいいでしょうか。
- 労務日報入力画面で「F9詳細設定」をクリックしていただき、「入力形式」を現場別に変更していただくと、現場別に日報入力ができます。
- 支払請求入力では照会できるが、支払確定入力画面では名前が表示されない業者一部あります。確定処理するにはどうしたらいいでしょうか。
- その表示されない業者の登録内容を確認してください。支払管理をしない設定になっている可能性があります。
業者登録画面の「支払管理」を、「しない」→「する」に変更してください。 - 原価項目登録で原価と見積単価を入力したが、見積入力画面では見積額が原価と同じ単価で表示されていのはなぜか。
- 見込登録で各単価設定を行う必要があります。
例えば、原価項目登録で「原価1」・「原価2」を「原価単価」・「見積単価」で入力したならば、見込登録では「原価単価」=「原価2」、「見積単価」=「原価1」と入力します。
以上の設定登録が完了すれば、見積入力に反映されます。 - PCを入替したところ、今まで利用できていた「エクセル出力」が出来なくなりました。
- 本家のツールバーに表示されている「ツール(T)」をクリックし、表計算タブの「表計算野プログラムがあるディレクトリ」にエクセルのパスを設定してください。
「参照」ボタンからPC内のエクセルを探すこともいできます。例:C:¥Program Files¥Microsoft Office¥Office12¥EXCELexe - 原価本家で日報入力しています。社員の勤怠について入力できるメニューはないでしょうか。
- 出面本家を導入されますと、社員の手当・支給・控除等の細かな勤怠管理ができます。
- 作業日報でF9「登録」をクリックすると、「登録が必要なデータはありません」と表示されますが、なぜでしょうか。
- すでに登録してある日報に対し、修正・変更を行った場合にのみ「登録」が可能です。何も修正を行っていない場合には「登録が必要なデータはありません」と表示されます。「OK」を押して次の作業にお進みください。
- 見積が成約となり「見込物件確定処理」を実行したが、現場登録に転送されていない。
- 見込み物件確定処理で転送先の現場を上書きしていませんか。本家の現場登録に転送するにはコードを新規に入力します。
- 見込案件見積提出後を受注した。本家の予算に見積書から作成したいが確定しても予算が作成されていない。
- 見積メニューの中にある、「見込み物件確定処理」を行って下さい。この処理を行うと、見込み物件登録の現場が本家の現場登録へコピーされ、同時に見積入力時の原価の部分が予算へコピーされ予算を自動作成します。
- 確定入力で自社負担の手数料を入力しています。しかし支払の仕訳に振込手数料科目が起きていません。
- 本家の仕様は自社負担手数料が手数料科目で仕訳を起こします。他社負担手数料の場合は支払科目に合算されます。
- 乙欄の作業員の所得税計算はできますか。
- 出面躯体パックを導入頂くと、日額の甲欄、乙欄の所得税を自動計算します。
- 業者への支払い日と支払方法が工種によって違います。その場合本家ではどう処理すればいいでしょうか。
- 発注書を工種単位で発行していれば確定入力時発注内容をみて支払集計がされます。支払予定日は支払請求入力で規定値を変更してください。
発注書を発行していない場合は確定入力の現場−工種階層で支払方法を変更してください。 - 売上伝票入力の期間はどういう日付ですか。
- 売上を計上する日付の範囲を設定します。指定期間外の売上伝票は入力できません。また請求書発行時この指定期間をコピーします。
- 自社の締め日が25日から20日に変更になりました。本家ではどこを変更しますか。
- 支払項目設定−.業者締め日を25日から20日に変更します。
- 請求明細書をA4サイズで印刷したいが一部列が収まりません。
- F3印刷−フォントの設定−でフォントサイズを小さくしてみてください。
- クライアントのPCに本家シリーズをセットアップしたいのですが、サーバーへの接続ができない遠隔地の現場事務所でセットアップすることは可能ですか。
- セットアップ作業のみ可能です。サーバーへ接続して本家のデータをご利用になるには、遠隔地等の場合ターミナル環境構築等でご利用頂けます。詳しくは弊社、または御販売店にご連絡ください。
- 業者登録で「外注作業G」項目が非表示になって選択・登録できない状態になりました。
- 「外注作業G」は業者の区分が外注以外の業者登録画面には非表示になります。今登録仕様としている業者の大区分(K)が外注にセットされているか再度確認をお願いします。
- 建設奉行に支払の仕訳を転送しましたが、業者が仕訳に転送されていないようです。
- 会計項目設定−明細集計処理が「業者でまとめこむ」設定で仕訳を作成して転送した時、仕訳には現場が未設定で作成されます。
建設奉行側では現場がセットされていない仕訳の場合は業者をセット(入力)出来ない仕様です。このため本家側で業者が出力されていても受入はされません。 - 支払請求入力を終え確定処理を行いましたが、当月支払リストに業者が上がってきません。
- 「外注査定入力を行う」設定の場合、支払請求入力を行っただけでは確定業者リストに上がってきません。
外注査定入力で査定額を入力してください。 - 発注書をエクセルチェンジに変換しています。エクセルチェンジで出力するとき「****は変更されています。保存しますか」と聞いてきます。何が原因でしょうか。
- テンプレートにブックを開くと同時に自分自身を再計算関数NOW()やTODAY関数がセットされていませんか。
ワークシート上にこれらの関数を記述しておくと、そのブックを開くと同時に関数の結果が更新されます。
これはワークシートを編集したのと同じ結果になり変更するそこで、ブックを閉じるときに「変更を保存しますか?」とメッセージがでます。 - 請求書発行したいのですが、明細が請求書に上がってきません。
- 請求書発行するには、売上伝票で発注元・現場・売上明細が入力されている必要があります。期間、発注元が正しく入力されているか確認をお願いします。
- 本家にログインすると「もうこれ以上ログインできません。同時にログインできるのは3人までです」と出てログインできません。
- 本家ログイン数がライセンス数を超えたときに出るメッセージです。ログインされている人数を確認してください。ライセンスを超えていないなら、「セキュリティー」−「利用者状況確認」を開き、現在利用していない利用者がリストにあった場合は「削除」をクリックしてクリアしてください。その後ログイン可能になります。
- 業者からの請求書入力時、過払いチェック機能は有りますか。
- 支払3−支払項目設定で「過払いチェック」をオンにして下さい。過払の請求書は登録出来なくなります。さらにパスワードをセットすると、過払の請求書であってもパスワード認証することにより強制登録出来るようになります。
- 請求書の税額を切り捨てにしたいのですが可能ですか。
- 売上伝票で修正するか、会社情報設定の環境設定で税処理を切り捨てモードに変更してください。
- 発注書の現場名称に正式名称を表示させたい。
- レイアウトの都合上、発注書の現場は現場登録の「名称」全角20字を表示する仕様にしています。正式名称はF9設定で発注書下部に表示することが出来ます。
- 会計ソフトを自動起動したい。
- ツール(T)の設定で財務会計ソフトの「財務会計のプログラムがあるディレクトリ」に会計ソフトの実行パスを設定してください。
- エクセル出力時「ファイルのオープンに失敗しました」というエラーが出て出力できません。
- 同ファイル名のエクセルファイルが開かれています。閉じて再度実行してください。
- 本家をVer㈼シリーズからVer㈿シリーズへバージョンアップをしました。本家Ver㈿を起動し、現場登録画面を開くと「サポートされていない操作を実行しました」が出ます。
- ネットワーク版をご利用で本家をインストールしたドライブがCの場合、C:IcubeHonke4Clientexeregocxを実行してください。
スタンドアロンご利用の場合はC:IcubeHonke4Standaloneexeregocxを実行してください。 - 工事原価一覧表をエクセルチェンジしたいのですが出力されません。
- エクセルチェンジ機能をご利用の場合はExel2007、2010が必要です。バージョンをご確認ください。
- 業者マスターをデータ受入メニューから実行しましたが、「現金%、振込%、手形%が合わせて100%になりません」とエラーが出て受入できません。
- 支払率列の数値が−1、−2等負の数値になっていませんか。
その場合は、書式設定で負の数の表示形式を(1)(2)と表示を変更してから受入を実行してください。 - 更新処理を行ったのですが、来期のデータに上がってこない現場があります。現場を復旧する方法はありますか。
- 更新前のデータで現場の区分が「支払済」となっているため来期の現場では削除されてしまったためです。新データを「会社データ末梢」で削除し再度更新処理を実行します。
- 発注書の発注ナンバーを変更したいのですがどこで変更しますか。
- 発注入力より、コード変更を行いたい発注書を呼び出し、Shiftキーを押して頂くとF4「コード変」のファンクションキーが表示されます。このボタンを押すと変更画面が表示されますので任意のコードに変更できます。
- 発注元請求書発行で、既に入金されているにもかかわらず既入金額として金額が上がってこないので入金残が合わなくなっています。
- 入金伝票は入力されていますか。締め以前の日付で入金伝票が入力されていれば既入金額に反映されます。
- 出面で作業員さんの出勤状況が分かる管理票はありますか。
- 社員別出勤簿で全作業員さんの出勤状況がわかります。F9設定で単価・金額を表示するのか、出勤日は丸印をつけて表示するのかなどの変更もできます。
- 出面で残業手当などを自動集計させたいのですが便利機能はありますか。
- 出面項目設定-勤怠支給項目-計算式で計算式を設定し自動計算が可能です。
例)残業手当の場合、残業時間×基本手当×1.25を反映するには「KI2*ST1*1.25」のように設定します。※KI2,ST1は勤怠項目により各社で異なります。 - 確定入力で消費税額を調整分を加味して修正しました。ところが業者別支払残高一覧表で消費税分の残高が残ってしまいました。どうすればよいですか。
- 確定入力で消費税を調整すると仕様上残高が残ってしまいます。確定解除を実行して請求書入力時点で消費税は変更します。
- 暦の入力を今まで西暦で入力していましたが会社情報設定で和暦に変更しました。しかし会計ソフトに連動時、西暦で仕訳が作成され転送できません。
- 連動-会計項目設定-暦の設定で西暦から和暦へ変更してください。
- 確定を終え確定明細書を見ると振込手数料が他社負担で735円となっていました。会社銀行登録で手数料を735円から420円に変更しましたが確定に反映されていません。
- 確定を登録後に手数料を変更しても反映されない仕様となっています。一度確定を解除されて再度確定を行って頂くと手数料は420円で計算されます。
- ツール1からオリジナルの帳票を起動出来るようになっていますが、起動しなくなりました。
- メニューバーのツール(T)からツール1のプログラムのあるディレクトリのパスが外れていたり、別のパスが設定されていることが考えられます。
スタート-すべてのプログラムからツールのプログラムを選択して右クリックします。プロパティー-作業フォルダに表示されているパスを再度設定しなおして下さい。 - 過払チェックをオンにして請求書を入力しています。発注残一覧表を見ると支払ったはずの注文Noに支払残が上がっていますが何が原因でしょうか。
- 請求書を入力時「注文No」をセットしていない明細は注文外の請求となります。支払請求入力で注文Noが正しくセットされているか確認してください。
- 自社の振出銀行を登録して帳票に反映させたいのですがどこで登録しますか。
- 登録1-銀行登録で自社の銀行をまづ登録します。次に登録1-会社銀行登録で登録済みの銀行一覧から自社の振出銀行を選択して登録します。
- 出面の入力ですが、9:00~17:00のようなタイムカード形式で入力は可能ですか。
- 出面の入力は10進法となっておりますが小数点3桁までの入力が可能です。
- バックアップ先をクライアントPCのUSBメモリにとりたいのですが、バックアップ先にドライブが上がってきません。
- サーバーでクライアントPCのUSBメモリドライブをネットワークドライブの割り当てを行って頂くと、本家バックアップ先にUSBドライブパスが指定できるようになります。
- 支払通知書ですが、業者にはFAXで送信しています。業者情報に電話、FAXがあるととても便利になります。
- Ver㈿から電話、FAX番号を表示する・しないの設定が追加されました。
- FBデータ作成をしたいのですが、作成メニューがありません。
- 銀行振込予定表のF9設定ー表示の順番が「会社銀行順→業者順」になっていないとEB作成メニューが表示されません。設定を変更してください。
- 労務日報明細書を社員順・現場順、表示なし(全てチェック無し)の設定で表示させた時、「総支給額」はどこで入力した金額が上がってくるのですか。
- 社員登録の「総支給額」の金額を表示します。
- 支払通知書を印刷するのですが、条件などで抽出して印刷できますか。
- 本家4.3300で機能として追加されました。業者条件と条件設定から様様な抽出印刷が可能になります。
- メインメニューの画面左上にある「本家」のロゴ(210x75)を指定した会社のロゴ等に入れ替えることが出来ます。
- ロゴ入替手順
㈰Genka3.exeが配置されているディレクトリに、logo.datというファイルを作成します。
㈪logo.datにローカルなら画像へのパスを、ネットワーク上ならネットワークフォルダやWeb/Ftp上ならURLを一行で記載し保存します。
㈫本家を起動するとセットしたロゴが表示されています。 - メインメニューが旧バージョンに変更になってしまいました。新メニューに戻せますか。
- Ctrl+Shift+本家メニューアイコンクリックで新メニューに変更出来ます。
- 本家をVer㈼からVer㈽にバージョンアップをしました。起動後社員登録等で固定項目のダイアログを開けても何も表示されていません。
- インストールドライブの:¥Icube¥Honke3¥ClientまたはStandalon¥exe¥refocxのファイルをクリックして実行してください。
- 入金情報のメールを営業担当者にも送りたいのですが。
- 社員登録で営業担当者を開き、F6メール送信設定で入金変更に伴う受信を「受信する」設定に変更してください。
- サーバー入替でOSはWindows Server2008 R2です。本家の対応状況はどうですか。
- 本家Ver㈼のVer.2.7以降に対応しています。
- 本家のメニューが多くていつも使うメニューがどこにあるか探します。何かいい方法はないでしょうか。
- 「マイメニュー」に良く使うメニューを最大15個まで設定できます。マイメニューからマイメニュー設定を開き、設定します。次回からはマイメニューを開くだけで入力、帳票がご利用になれます。
- 会計ソフトに振替伝票を転送したところ、「存在しない業者コードが存在します」というエラーが出て受入できない明細があります。
- 会計ソフト側の業者マスターに受入用としている明細の業者が登録されていません。補助を転送している場合は補助科目の業者も登録が必要です。
- データを22年度から23年度のデータを作成したいのですがどうすればいいでしょうか。
- データタブにある更新処理メニューで23年度のデータを作成します。この処理を行う前に、来期のデータで不要な現場が現場登録修正メニューで現場の区分が「支払済」にセットされているか確認してください。
「支払済」以外の区分のまま更新処理を行うと来期でも現場が引き続き存在することになります。 - 一覧表を印刷時、B4横で一ページに収めるようにしたい。
- フォントを調整する方法と、あらかじめB4横で収まるレイアウトを作成したエクセルに出力するエクセルチェンジの方法があります。自由設計帳票をご利用になると2弾表時等設定できます。
- 今月から安全協力会費を徴収することにりました。本家の処理方法はどうしますか。
- 安全協力会費設定で徴収する率とパターン名を登録します。最大50パターンまで登録可能です。その後業者登録で業者ごとに協力会費パターンを登録してください。次回の確定処理で協力会費が設定した率で自動計算されます。
- 来月から今まで徴収していなかった安全協力会費を処理することになりました。手順はどうすればよろしいですか。
- ㈰安全協力会費設定で協力会費のタイトルと率を設定します。㈪業者登録で業者ごとの協力会費項目がセットされているか確認します。㈫来月の確定入力から安全協力会費がセットした率で自動計算され集計可能です。
- 本家Ver㈽にバージョンアップしました。帳票、一覧表を開くときエラーが出てメニューが終了してしまいます。
- インストールドライブ、CまたはD¥Icube¥Honke3¥Server(Standalone,Client¥exe¥regocxを実行してください。
- 部門別一覧表等で、現場の入金額が請負金額の2倍になっています。
- 売上伝票を確認してください。区分が振込・現金・手形で設定されていると売上計上と同時に入金があったと処理され、入金伝票を入力している場合入金額が過入金となってしまいます。
- 確定処理を行った後で業者別に支払額を確認する帳票はありますか。
- 支払2の業者別支払明細書で確定の内容を確認出来ます。F9設定で確定内容の表示の変更が可能です。
- 現場を削除したいのですが、「日報で使用されているので削除できない」とメッセージが出ます。
- 日報で使用されていても強制削除で削除可能です。「日報で使用されてるので削除できません。参照先も含めて強制削除を行いますか」とメッセ—ジで聞いてくるので「はい」をクリックしてください。
- 業者名称が変更になったので業者マスターを変更しましたが、請求書入力等の入力メニューで変更前の業者名称で表示されています。
- 業者登録で、業者の名称は、正式名称と名称の2項目登録します。名称が変更になっていない場合、請求書入力等の業者名に反映されません。両項目が変更されているか確認してください。
- IBM社製LENOVO、Windows7環境で本家のダイアログの一部に文字化けが発生することがあります。
- メーカーサイトからLENOVO向けのロケール修正パッチが配布されています。下記サイトからダウンロードして実行します。
http://www-06.ibm.com/jp/domino05/pc/download/download.nsf/jtechinfo/MIGR-75198
- 予算実績推移表で先月迄は工種計が表示されていたのに今月は出ません。
- F9設定で表示の順番が区分・工種ごとになっているようです。工種・区分ごとに変更してください。
- 支払予定表に支払額が上がってきません。確定は処理済みです。
- 支払伝票が登録されていないと支払予定表の支払額には反映されません。支払伝票入力を行ってください。
- 工事原価一覧表をエクセルチェンジしたが請求Noと請求日のパラメータを設定したにもかかわらず出力されません。
- パラメータリストの工事原価一覧表bookに出力項目がないものは出力できません。
- 請求書を修正したいのですが、モードが△確済と表示されていて修正されません。
- △確済モードはすでに確定入力されている明細なので修正変更はできません。確定を解除して頂くと請求書の修正が可能になります。
- 本家にログインすると「もうこれ以上ログインできません。」がでてログインできません。
- パスワードに「icubedel」と入力してタスクを消去してください。
- 支払仕訳を財務ソフトに転送したいのですが、来月払いの請求も仕訳に上がってきています。
- 支払い予定日を変更して再度確定を行ったため支払伝票が重複しています。支払伝票で当月に上がってきた業者の伝票を削除してください。
- ウイルスバスター2010をご利用のお客様へ
- ウイスルバスター2010をご利用のお客様から突然本家が接続できず、他のプログラムも同時に接続不可になる現象が出て困っていると連絡を受けています。
この場合はウイルスバスター2010の停止や、パーソナルファイアーウォールの設定変更で事象解決が見られました。㈰ウイスルバスター2010の停止
㈪ウイルスバスター2010の起動
㈫パーソナルファイアーウォール セキュリティーレベルの変更
上記を行っても事象が解決しない場合は弊社までお問い合わせください。 - 弊社は振込先が支払手数料を負担します。その場合支払伝票で支払手数料の入力はどうなりますか。
- 支払伝票で入力する支払手数料は自社が振込手数料を負担するときのみ入力します。相手先が負担する場合支払額に手数料が含まれます。
- 支払確定で値引きを立てて登録したのですが、支払伝票で呼び出したところ値引きが反映されていません。
- 支払3−確定項目設定で支払伝票自動登録をオンにして下さい。再度確定入力で値引きを再登録すると支払伝票にコピーされます。
- 入金があったので入金伝票に入力したが請求額と一致しません。
- 入金伝票は実際の振込額、回収額をそれぞれ現金・振込・手形に入力し協力会費や、相殺、値引きは加算され請求額と一致する仕様です。
- 請求書を発行したいが得意先が変更になったのに請求書に反映されていません。
- 現場登録を開き現場マスターの「発注元」項目を変更後の発注元に変更して下さい。変更後請求先に反映されます。
- 各拠点毎に本家を導入して運用検討しています。拠点の利用者は他の拠点のデータを開けなくする方法はどうしますか。
- 各拠点ごとに利用者を登録します。利用者は他の拠点の本家データには利用者登録されていないのでログイン出来ません。
- 出面本家を新たに追加しました。ところが日報労務区分の入力で今までのような労務費一式***円の入力ができません。
- 出面本家を導入すると、今まで労務費一式いくら・・の入力だったのが勤怠を含めた入力形式になり、よし正確な勤怠と労務費の把握が出来るようになります。その初期設定を出面項目設定でまず行ってから労務の入力となります。
- 社員の単価を一括変更したのですが、新単価が反映されていないようです。
- 日報で単価を変更するとマスターへ反映するかどうかメッセージが出ます。「いいえ」にしてしまうとマスターには反映されず一括修正を行っても以前の単価のままで再計算されてしまいます。社員単価一括修正で新単価に変更後shift+F9全登録で再計算して下さい。
- マイメニューとはどういうものですか。
- よく使うメニュー、たとえば現場登録、日報入力、請負工事台帳その他管理帳票をマイメニューを開くことで全て利用できるようになります。
- 一覧表にF9設定に新機能で「一般管理費計算に予算消化率を考慮する」モードが追加されていますがこの計算はオンにするとどうなっていますか。
- 一般管理費=請負金額×一般管理係数(%)×予算消化率(%)で一般管理費を算出します。(予算消化率(%)=材労外経計÷実行予算額)
- 予測原価オプションも導入していますが、予測タブがなくメニュー表示がありません。
- 許可メニュー設定で予測メニューが使用できない設定になっていませんか。本家では管理レベルによりすべてのメニューで使用する・しないの設定が可能です。
管理レベルと利用者が予測メニュー利用可能かご確認ください。 - 建設奉行21を使用していますがこの度建設奉行Ver5にバージョンアップを予定しています。原価Verは1.9011ですが対応していますか。
- 建設奉行Ver5は本家Ver㈽からの対応のため、原価Ver1.9011は未対応です。本家も同時にバージョンアップする必要がございます。
- 支払請求明細書を訂正後エクセル出力すると、前回出力したエクセルと出力の順番が変わっています。
- F9設定の表示の順番によって、訂正した項目(たとえば原価項目)のコードを見て表示の順番が変わります。訂正した項目が何か確認してください。
- 支払処理で発注と支払の対比を見たいので発注残一覧表を見ていますが、査定額、累計額が0円となっていて集計されていません。
- 請求書を入力する際、「注文No」を設定していない場合発注残管理帳票に集計されません。
請求入力時、発注参照で発注書をコピーするか、直接「注文No」を入力してください。 - バックアップデータをクライアントにリストアしたいが、クライアント版からリストアできません。
- クライアント版からはデータリストアできません。
サーバー版を起動し、リストアしてください。 - 発注書をまとめて印刷することはできますか。
- もちろんできます。注文書発行メニューから出力先を「印刷」で設定して頂くと発注書をどこまで印刷するかの選択ができます。便利な一括印刷をご利用ください。
- 業者データを受入していますが「銀行コードが不正です」が出て受入できません。
- 受け入れる業者マスターに銀行コードが設定されています。銀行データを受け入れるか、銀行登録を先に作成してから受け入れを実行してください。
- 本家Ver㈽にバージョンアップしましたが、日報入力で他のクライアントからも同時に入力すると以前と同じロックがかかっています。
- 同時入力設定が必要です。設定-会社情報設定-その他の設定-同時入力モードをオンにしてください。
- 保守特典の最新版本家Ver㈽が送られてきました。今のPCでバージョンアップするにはどうしますか。
- まず、バックアップをお取り下さい。その後CDから共通プログラムのセットアップを実行後、本家プログラムのセットアップを始めます。セットアップ完了後自動コンバートが実行されます。これでバージョンアップ完了です。
- 実行予算を立てると、自動で直接費、間接費で集計されているようですが変更できますか。
- 費目は工種登録時各々設定します。変更するには工種マスターで行ってください。
- 本家では部門ごとに発注書を発行することは可能ですか。
- 勿論可能です。まず、部門登録で部門情報の登録を行ってください。その後発注設定で部門出力をオンにし、現場マスターに部門を設定します。発注入力時部門が設定された発注入力を行えるようになります。
- ネットワーク版を使用していますが、日報や請求書の入力を各クライアントで同時に入力できますか。
- はいできます。設定ー会社情報設定で同時入力モードをオンにしてください。同日、同現場の同時入力が可能になります。
- 工事別業者一覧表など業者の残高をみる帳票で表示される残高と実際の残高に相違があります。
- 支払伝票が重複して登録されていませんか。支払伝票明細書で確認してください。
- 原価項目をデータ編集し、受け入れを実行したところ、「経費科目が不正です」のメッセージがでて受入できません。
- 受入側の本家の経費科目マスターで登録されていない経費科目を受け入れようとしているのが原因です。
先に経費科目を受入後実行するか、未登録の経費科目を登録後受け入れを実行して下さい。 - 本家のクライアントを別のPCにセットアップしたいのですが、クライアント版のCDが見つかりません。
- 本家サーバー版セットアップフォルダの中に「Client Setup」フォルダがあります。その中のセットアッププログラムを実行するとセットアップできます。
- 更新処理を実行しましたが、削除できていない現場があります。
- 現場マスターの区分を「支払済」に設定します。また枝番の現場で未成の場合は削除う対象にはなりません。枝番ともに「支払済」の現場のみ削除されます。
- 会計ソフトに支払の仕訳を転送したいのですが、仕訳が作成されません。何が原因でしょうか。
- 支払伝票が登録されていないと仕訳は起こせません。
- 原価管理 本家シリーズ保守特典は、何ですか?
- 原価管理 本家
保守特典 http://www.icubenet.co.jp/maintain#hosyu
リモートメンテナンス、最新版無償提供、継続時安価(¥0円〜)にてオプションソフト提供※注
※注:継続時オプションソフト提供は、時期及びお客様導入システムにより異なります。 - 工事変更情報、入金情報を担当者・管理者へ連絡(MAIL)自動で出来ないですか?
- 原価管理 本家シリーズVer.㈽ MAILオプションで可能です。
工事、売上、入金情報が必要な方へ自動送信されます。 - 原価管理 本家シリーズ 本家新メニューが出なくなり、クラッシックメニューになります。
- CTRL+SHIFT+メニューで、最新本家メニューに切り替わります。(本家 Ver.㈽~)
- 原価管理 本家シリーズ業者登録にて、取引の無い業者を削除したいのですが
- 本家 Ver㈽より業者マスタ削除機能が搭載されました。
- 原価管理 本家シリーズ日報ロック機能でロックがかかるメニューを教えてください。
- 現場日誌、管理用作業日報、請求書入力、立替入力、外注査定入力、出面入力にロックがかかります。
ロックがかかると修正削除ができません。管理者にロック解除を実行後修正できます。 - 原価管理 本家シリーズ現場の原価管理を本家の枝番で管理をしたいのですが、入力メニューで枝番コードが入力できません。
- 現場の枝番を管理するにはまず親番号の現場を登録する必要があります。親番の現場登録後、枝番を登録してください。
- 工事原価一覧表のタイトルを変更できますか。
- はい。工事原価一覧表を表示させた後、Shift+F5「タイトル変更」をクリックすると最大全角10文字までのタイトル変更が可能です。この機能はすべての帳票・一覧メニューに対応しています。
- 一覧表で工事原価を材料、労務、外注、経費の区分に分けて見ることはできますか。
- はい。一覧表のF9「設定」で「材労外経をまとめて表示する」のチェックをはずして下さい。
- 工事原価一覧表で現場が完成しているのに未成の現場で集計されてしまっています。
- 現場マスターの「完成日」が一覧表で設定した範囲指定の日付より後になっていると未成の現場で集計されます。
- 一時間ごとに「ちょっとひといき」画面が表示されます。個人設定できますか?
- メニューバーの「表示(V)」から「カスタマイズ(C)」をクリックしますと設定時間が入力できます。表示させたくない場合は、499時間と設定してください。
- 日報の安全点検項目を編集したい
- 設定タブの安全点検項目設定画面にて行います。又、日報入力画面にてF4にてチェックができます
- Windows7を使いたいのだが、本家は使えるか?
- ご利用いただけます。本家をセットアップいただく際に、ご不明な点があればご連絡ください。
- 一覧表のタイトルを編集したい
- 一覧表を開いている状態で、シフトキーを押して頂きF5ボタンを押すと編集できます
- 請負工事台帳メニューにて、実質利益額から一般管理費を引きたいのですが、方法はどうすればよろしいのですか?
- 別メニューでの設定になります。
設定タブ→会社情報設定メニュー→その他設定を選ぶ→一般管理費を引くにチェック - 請負工事台帳で工事情報の表示・非表示を設定したい
- F9設定ボタンより、『工事情報を表示する』のチェックボックスで設定可能です
- 日報内容が前日と変わらない場合、再度入力しなければいけませんか?
- カーソルを日報明細にあわせてF6ボタンを押すと、選択している現場の前日の日報が複写されます。
又、Shiftキーを押しながらF10ボタンを押すと、任意指定した日付の日報が複写されます。 - 請負工事台帳メニューの工事情報に、会社開始日からの累計額を表示させたい。
- 設定タブから、会社情報設定メニューを開いて頂き『工事台帳鑑の集計期間』から『累計』をチェック頂くと、表示されます。
- 原価項目の名称変更をしたいのですが、変更後はどう反映されますか?
- 原価項目の名称を変更すると、次回伝票入力のデータからその名称が有効になります。
名称を変更すると、正式名称はすでに入力してある名称を、変更した名称に上書きします。 - パソコンの入れ替えをしました。入力したデータの移行の手順はどうしたらいいですか?
- 1.今まで入力していたデータのバックアップを取ります。2.新しいパソコンに本家をセットアップしてください。3.セットアップした本家を開き、データタブにあるデータリストアから、バックアップデータを読み込んでください。
- 追加契約金が発生しました。入力はどこでしますか?
- 現場登録画面から、F6追加契約を押していただくと、追加契約日・金額が入力できます。
- 現場を削除しようと思い、日報削除ボタンを押したが『現場[**]は日報で使用されています。参照先も含めて、強制的に削除しますか?』のメッセージが出ます。
- 必要のない現場でしたらそのまま削除してしていただいて大丈夫です。
- Excelボタンがモノクロ表示になり、出力ができません。
- ツール設定ボタンを押して頂き、Excelがあるファイルを設定して下さい。
- マスター情報のコードを変更したい。
- F6ボタンを押して頂くと、表形式で一覧が出てきます。そこからコード番号を上書き修正してください。
- 支払確定入力で×マークが出て確定処理ができません。
- 処理をしようとしている支払予定日以前に確定処理されていない明細があると、×マークが表示されます。
以前の明細を確定処理してください。 - 支払請求入力での支払予定日の変更はどこで行いますか。
- 支払請求入力画面で、Shift+F8を押すと、支払予定日が変更できます。チェックボックスで表示明細の一括変更可能です。(支払確定処理をしてしまった場合は、先に支払確定削除を行ってください)
- 更新処理の現場選択画面で現場が一件も表示されていなく選択できません。
- Ver.㈼より支払済の区分が増えたました。
現場登録画面にて、区分(Z)が「支払済」になっている現場のみ選択できます。更新処理をキャンセルし現場マスターで区分変更してからバックアップを取り再度更新処理を実行して下さい。 - ログインすると、「もうこれ以上ログインできません。同時にログインできるのは○人までです。」とメッセージが出てログインできません。
- ログイン時パスワードに「icubedel」と入力してください。「タスクを消去しました。」のメッセージが出ますので、再度ログインしてください。
- 建設業ではありませんが、プロジェクト管理型原価システムを探しています。
- 本家゛シリーズは、建設業種以外にも、例えば現場を商品、現場監督を製作責任者というように、項目名称の変更が可能です(有償)。
個別原価を必要とする製造業など装飾品やオブジェ等の個別注文製作業や、食品・医薬品等の研究・開発業であれば対応可能です。 - 本社と遠方にある営業所、現場とデータを一元化することはできますか?
- 本家シリーズとメタフレームを併用し、環境を設定すると可能です。通常のADSLや光回線を使用し、IP_VPNを組むことで自社の閉域網が保たれ、他からのアクセスも遮断されるので、データも守られます。大容量の通信も問題ありません。
- 経理と工事部、それぞれが使い分けることはできますか?
- もちろんできます。工事部で日報を入力し、その後経理部で支払、入金処理をするなど業務フローに応じてメニューをお使いいただけます。
セキュリティー権限も10段階あり、利用者全てにパスワードと権限を設定することができますので、出面単価など担当者以外に見られたくないメニューにはセキュリティーを設定してご運用下さい。 - 現在オフコンを使用していますが、そのデータを本家シリーズで使えますか?
- 本家シリーズの「データ受入」で本家のレイアウトに修正していただければ可能です。
マスター全てと日報、予算、売上、銀行データなどが受け入れできるので新規に膨大な件数のマスター登録と残高登録は必要ありません。導入後汎用受入レイアウト集をご提供致しております。 - 本家シリーズのデータを他のソフトで使用できますか?
- 可能です。本家シリーズで登録されたマスターや、帳票一覧メニューの集計表、日報データの明細など全てエクセル出力可能です。
エクセルでオリジナル集計表の作成はもちろんのこと、テキストファイルに出力すれば、その他のソフトにもレイアウトを修正してご利用頂けます。 - 導入後にシステムの追加はできますか?
- できます。まずは原価本家を導入して、慣れてきてから入金支払本家を導入する等、お客様の運用状態にあわせて対応します。
またスタンドアロン版からネットワーク版へのシステムアップも対応しております。業務拡張などで部署ごとに入力・管理したいなどクライアント数の追加も可能です。 - 作業日報入力など現場でパソコンが使えるかどうか不安で導入が遅れています。
- よく伺うご質問です。ですがご存知の通り、建設業もIT化が進み、地方自治体で電子入札が完全導入される日も近いです。
また本家シリーズのコンセプトは「原価把握は簡単な日報入力から」であり、画面もわかりやすくマウス操作だけで入力できます。まずは日報入力から社内のIT化を始めてみればいかがでしょうか。
電子入札の導入やISOについてはこちらをご覧ください。 - システムのバージョンアップはできますか?
- できます。年間保守契約にご加入頂くと年一回最新バージョンを無償でご提供させていただいております。最新版のご送付以外にも保守加入特典を多数ご用意しております。ぜひ年間保守に加入されることをお勧めします。
保守契約に関してはこちらをご覧下さい。
その他ご不明な点はお気軽にお問い合わせください
TEL:03-3268-8389
10:00〜12:00、13:00〜17:00(土曜・日曜・祝日・弊社休業日を除く)
E-mail: