インボイス制度について

アイキューブの日

建設原価管理ソフト「本家」が「本家DX Cloud」として新登場

Web本家

サキヨミ予測オプションがパワーアップ

勤怠打刻オプション

資金繰り予測オプション

アイキューブはホワイト安全キーパーの正規販売代理店です

導入実績一覧を見る

下水道維持管理業
正和興業株式会社

年間数百件の小規模案件への原価意識をアップ
現場監督の人材教育にも効果的

東京都下水道局からの受託事業をメインに、主に下水道の維持管理にかかわる工事全般を手がける正和興業。下水管の詰まりや下水道に起因する路面の陥没など緊急対応案件も少なくないことから、作業員(グループ会社併せて60名)のプロパー比率を高めてフットワーク重視の対応を図っているのが特徴だ。また、近年普及著しい、既設管内部に塩ビ管を製管することで古い下水管を更生させる先端技術「SPR工法」を早くから導入することで業界内でも順調な業績をおさめている。導入から約3年が経過する『アイキューブ本家シリーズ』の運用効果などをうかがってみた。

もっと見る

鉄筋組立加工業
藤原鐵筋建材株式会社

支払業務スピードが旧システム比で1/5にも!
社長としての時間に余裕ができました!

主に静岡県東部地域を中心としたエリアで、高品質な鉄筋組立施工を提供。マンションやショッピングセンター、老人介護施設などの民間建築物を中心に、年間の鉄筋取扱量は約1万5000トンにも上る藤原鐵筋建材株式会社。
鉄筋工事専業としては静岡県内でも有数の規模を誇る同社だが、オフコン時代から外注支払明細などの処理でIT化を導入してきた実績がある。そんな同社が、「アイキューブ本家シリーズ」を導入した経緯と効果について、代表取締役の藤原重行氏にうかがってみた。

もっと見る