-
構造物解体工事業
株式会社村山興業規模感ある外注管理や複雑な工程に含まれる
原価管理の正確性を導入半年で実感昭和42年に砂利採取・販売業から創業し、昭和50年の法人化後は車両や建設重機を増強し、重機土木の分野にも進出。さらに土木工事で発生する産業廃棄物の収集・処理や、重機に圧砕機など各種アタッチメントを追加することで構造物解体にも参入するなど事業拡大しながら、新潟県内だけにとどまらず、自然災害対応では北関東や東北の現場にも対応する村山興業。県内ではトップクラスの機械力と冬季の除雪を含めた災害対応で発揮する抜群の機動力に加え、「エコアクション21」に基づく環境貢献への取り組みなど、多彩な企業活動で地域貢献している。そんな村山興業の代表取締役村山広幸氏に「アイキューブ本家シリーズ」導入から活用の現状までをうかがってみた。
-
塗装工事業
大石産業株式会社業務全体の正確性とスピードが向上
悩みだった未収金の回収が早期に実現大石産業株式会社は、横浜市中区を拠点に塗装全般を扱う企業。
柔軟な対応力をモットーとしている同社は、1ヶ月に60 以上の現場を20 人の直傭職人でこなす。
現場数の増大から経理業務の合理化を検討し、アイキューブ入金支払本家を導入。未収金回収の早期実現や原価管理の把握など大きな効果を上げている。
- 2025年08月22日お知らせ最新情報
- みやぎ2025 森林・林業・環境機械展示実演会(宮城県) 出展のお知らせ
- 2025年07月23日お知らせ
- 夏季休業期間のお知らせ
- 2025年06月05日お知らせ
- 北海道土木・建築未来技術展2025 出展のお知らせ
- 2025年03月27日お知らせ
- IT導入補助金2025に関するお知らせ
- 2025年01月23日お知らせ
- Webオプションリリースのお知らせ